0から始めるイラスト0日目

イラストをのんびり書いていくサイトです。

階段の描きかた(イラスト7日目)

今回は階段の描きかたです。

f:id:sanakacorocoro:20171213132618j:plain

左から見た階段の図ですね。

真正面からの階段の図は次回です。 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171213132728j:plain

まず、階段の大体の角度を決めて

ラインを引きます。

 

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171213132731j:plain

頂点の●印が階段の消失点ですね。

 

 

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171213132737j:plain

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171213132745j:plain

f:id:sanakacorocoro:20171213132749j:plain

階段の1段目のラインを描きます。

 

アイレベルを決めて、横線を引きます。

 

横幅を引いていき、そのアイレベル(横線)と

交わったところが消失点2です。

 

階段の消失点●から真下↓に線を引き、

アイレベルと交わるところが消失点1です。

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171213132753j:plain

階段の1段目の横幅から

真上↑に線を引きます(高さは適当に)

高さを決めたら、また消失点2に向かって

横幅のラインを引いていきます。

 

階段の縦幅は消失点1に向かいますので

縦幅も引いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171213132807j:plain

あとは、段鼻に当たる部分の角っこに向かって

頂点の消失点●からライン(図では点線)を引けば、

あとは同じ要領で段数を増やしていくだけです。

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171213132812j:plain

2段目の高さを作るため真上↑にラインを引きます。

点線までです。

点線を超えたり足りなかったりすると

高さがばらばらになってしまいます。

 

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171213132816j:plain

消失点2にラインを引き、

横幅をつくります。段鼻の部分ですね。

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171213132821j:plain

段鼻の角から消失点1へラインを引き、

縦幅を描きます。

縦幅は、最初に書いた傾斜のラインまでです。

 

これも、超えたり足りなかったりすると

奥行きがバッラバラになります。

 

f:id:sanakacorocoro:20171213132825j:plain

奥行きを描いたら、あとはまた消失点2に向かって

ラインを引いて、横幅を作ります。

 

この繰り返しです。

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171213132830j:plain

 

f:id:sanakacorocoro:20171213132842j:plain

 

こんな感じです。

 

字で説明するのが

意外と面倒なので、

(多分見ているほうも

字だと分かりにくい)

 

いつかは動画にするかも。

しないかも。

いろんなメイド服(イラスト5日目)

f:id:sanakacorocoro:20171211091123j:plain

フリルコスチュームの延長ということで

メイド服を描いてみました。

 

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171211091108j:plain

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171211091111j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171211091113j:plain

 

f:id:sanakacorocoro:20171211091115j:plain

長袖バージョン。

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171211091118j:plain

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171211091123j:plain

 

またフリルコスチュームを描いたら

随時更新していきます。


(あと2日したら階段のイラストに移るので

当分無いかもしれませんが)

いろんなフリルスカートの描きかた③(イラスト4日目)

f:id:sanakacorocoro:20171210135339j:plain

前回の「フリルスカートの描き方②」の図も

まじえて。

 

f:id:sanakacorocoro:20171210131736j:plain

 

このフリルスカートは、

フリルスカート+細かいフリルとなっていて、

フリルについては

f:id:sanakacorocoro:20171210134338j:plain

こういうラインでつけています。

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171210135339j:plain

フリルスカートのラインに沿らず(Ωのラインにしない)に

細かいフリルをつけるとこうなります。

 

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171210135331j:plain

上のような普通のスカートだと、

上記のラインでフリルをつけると、

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171210135335j:plain

こういう感じになります。

 

 

 

いろんなフリル(イラスト6日目)

いろんなフリル・フリル小物を描いてみました。

f:id:sanakacorocoro:20171213130938j:plainf:id:sanakacorocoro:20171213130940j:plain

フリルの幅はバラバラのほうが

自然ですね。

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171213130943j:plain

f:id:sanakacorocoro:20171213130946j:plain

こちらはフリルリボン。

 

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171213130950j:plain

f:id:sanakacorocoro:20171213130954j:plain

f:id:sanakacorocoro:20171213131000j:plain

フリルつきバッグ。

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171213131004j:plain

f:id:sanakacorocoro:20171213131008j:plain

f:id:sanakacorocoro:20171213131013j:plain

f:id:sanakacorocoro:20171213131017j:plain

f:id:sanakacorocoro:20171213131023j:plain

もはや描いている自分も

なんなのか分かりません。


次回は階段の描きかたです。

 

このブログについて(イラスト3日目)

※今回イラストはありません。

 

このブログは、かなり自由に進めていきますので、

 

今はフリルを描いていっていますが

イキナリ人体になったり小物編になったり

風景を描きだしたりフリルに戻ったり・・・などが

ありえます。

 

 

好きなタイミングで

描きたいものを描いて

上げたい時に上げるので、

興味があられる方は適当に読んでいってください。

 

以上です(´ー`*)

フリルスカートの描きかた②(イラスト3日目)

f:id:sanakacorocoro:20171210131736j:plain

フリルスカートの描き方②です。

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171210131730j:plain

①下半身のラインに沿って

 スカートを描きます。

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171210131733j:plain

②フリルスカートの並に合わせると・・・

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171210134338j:plain

こういうラインで今回はフリルをつけます。

そうすると、

 

f:id:sanakacorocoro:20171210131736j:plain

③これで完成です。

 

 

 

今回はフリルスカート+細かいフリルをつけていますが、

普通のスカート+フリルにしても可愛くみえます。

 

フリルドレスの描きかた(イラスト2日目)

f:id:sanakacorocoro:20171210130420j:plain

 

フリルドレス(ウエスト部分から下)の

描きかたです。

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171210130402j:plain

①スカートの大枠を描きます。

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171210130404j:plain

②フリルをつける部分にラインをひきます。

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171210130408j:plain

③装飾品(上の図ならリボン)を

 先に描いておきます。

 

f:id:sanakacorocoro:20171210130409j:plain

④両サイドにライン追加です・・・。

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171210130412j:plain

⑤実際にフリルをつけて

 いきます。

 

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171210130416j:plain

 

 

 

f:id:sanakacorocoro:20171210130420j:plain

⑥完成です。